| コースナビ:往路
 東名高速浜松西→清水IC→国道52号北上→ひたすら北上→中部横断自動車道増穂IC→双葉JCT(中央自動車道合流です)長野・名古屋方面へ→須玉IC→国道141号(北上:インターを出て右へ曲がります)→萌木の村(ROCK)→県道11号→美し森交差点左折(県道11号なりです:八ヶ岳高原ライン)→途中左折(清泉寮への看板があります)→清泉寮
 
 復路
 来たコースを戻ります。
 詳細:東名清水ICから清里(萌木の村)まで休憩含め4時間程度みておいたほうが良いです。
 須玉ICから清里までがおよそ30〜一時間ほどです。
 萌木の村から清泉寮は15分ほどです。
 
 距離について:
 東名浜松西〜清里まで約190キロ、
 清水IC付近から清里までは約130キロほど。
 
 給油について:
 給油ポイントは山道の為、少ない&日曜休みのGSがあるために早めに給油がお勧め。行きは清水IC付近で、帰りは萌木の村付近のGSが便利。また、タンクが小さい方でも途中途中にいいタイミングで給油所(約100km以内毎に)があるので給油をまめに。
 
 コース詳細確認とコースプランニング:
 コースの詳細確認は→ちず丸が便利
 このコースの特徴と観光スナップ写真余裕があれば身延山に寄りたいところですが清里までの道のりが長いために観光は清里中心に考えたほうが良いです。
 清里付近は涼しく、夏の暑い季節にはもってこいです。ツーリングの際は厚手の長袖を一枚持っていったほうが良いです。
 食事場所のROCKではカレーとソーセージがお勧め。土産コーナーあり。休日は大変込み合うので早め到着、早めの昼食でプランニングが吉。
 清里駅周辺も混みあっていますが、お店が立ち並ぶ観光スポット。(私は寄った事がないですが…)
 清泉寮ではソフトクリームを食すべき!このソフトが超うまいです。(行列ができています)
 清里ツーリングコースは静岡県西部・中部方面からのツーリングですと観光よりも”走る”ことに主をおいたコースとなります。
 
 
|  集合場所ファミリーマート
 地図はコチラ
 |  休憩ポイント 交流センター塩の華
 52号沿い(鮎沢町)HPはコチラ
 |  増穂IC付近?
 |  
|  休憩ポイント須玉IC近くコンビニ
 地図はコチラ
 |  食事処 ROCK(萌木の村)
 地図はコチラ
 |  ROCKのカレー&ソーセージ
 ホームページはコチラ
 |  
|  清泉寮
 地図はコチラ
 |  清泉寮のソフトクリーム
 ホームページはコチラ
 |  清泉寮にて
 |  
|  帰り道 国道141号
 |  帰り道 塩の華にて
 |  国道52号を走行中
 |  |